暑い夏も涼しげな装いで浴衣反物3150 東京本染(紺地・花トンボ)
暑い夏も涼しげな装いで浴衣反物3150 東京本染(紺地・花トンボ)
◆素材:綿100%◆長さ:3丈2尺(約12m)◆幅:1尺4分・(約39cm)◆着用時期 7月?8月の盛夏◆着用シーン :夏祭り・花火大会・食事会・お出かけなど普段使いに幅広くお召し頂けます。 ◆お仕立てについて:仕立てページにてお申し込みください。 国内ミシン仕立て¥10,500円 (納期30日後) 。◆湯のし:浴衣反物 湯のしされております。*こちらの商品は「反物」での販売です。*着付けの写真はイメージです。帯は付いておりません。*ご覧のブラウザーの環境により、実際のお色と若干違う場合がございます。何卒ご了承ください。*反物での販売のため、お仕立てを弊社で承ります。(お仕立て代別途) ご利用の方は以下の「浴衣(国内ミシン仕立て)」ページからお申し込みください。【ご注意ください】・反物をお仕立てと一緒にご注文された際には、発注後の返品・キャンセル、交換はお受けできません。ご了承ください。商品や加工についてのご質問は、「商品についてのお問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。清楚な雰囲気。暑い夏も涼しげな装いですっきりとした着こなし。伝統の技、手仕事にこだわった最高級のゆかた(夏の着物)です。シャリ感のある綿生地を使用し注染の染でボカシも美しく秋草にトンボをクリームの地に染め出した東京本染めゆかた地です。【東京本染】東京本染とは、江戸時代から続く伝統的なゆかたの染色技法です。長板と呼ばれる6.5m程のモミ材でつくられた板の両面に生地を張り伸ばして、防染の型付けを行います。両面に糊置きして浸染するため、裏表ともくっきりと染め上がります。熟練した技を必要とするため、重要無形文化財に指定され、伝統的手工芸品になっています。 キモノとしても楽しめる上品な柄ゆき。ハリのある素材や季節感あふれる情緒ある柄ゆきで、夏キモノとしてもお召し頂けます。独立襟や半襦袢に合わせて日中のお出かけやお食事など、浴衣ではない大人の夏キモノの着こなしを楽しんで頂けます。ぼかしで染められた花やトンボが全体を女性らしく彩り、長く愛着して頂ける1枚です